作品の世界観が広がる!サウンドエフェクトの魔術
クリエイティブな表現に欠かせない、5万ファイルのサウンドエフェクトライブラリー
ドラマ、アニメ、テレビ番組、CM、VPなど、あらゆる映像作品の音響効果制作を承っております。
既存の効果音に新たな命を吹き込み、現代的な響きを持たせたリメイクも得意としています。
さらに、シーンに合わせたオリジナル効果音の制作や、音ロケによるフィールド録音も対応可能。
日々蓄積される豊富なサウンドライブラリから、最適な音をご提案いたします。



サウンドエフェクト制作サービス内容
作品の世界観を深く伝える「音の演出」は、視聴者・ユーザーの印象を大きく左右します。
当サービスでは、映像・ゲーム・YouTube動画・配信などに最適な効果音(サウンドエフェクト)を制作いたします。
新規収録やシンセサイザーによる効果音制作だけでなく、30年ほど前の6ミリテープに残されたライブラリー音源も、ヒスノイズ・ハムノイズ・スクラッチノイズを丁寧に除去し、さらにモノラル音源をステレオ化、エフェクト処理を加えて、現代仕様の新たな効果音へとアップデートしています。
このように、過去の資産も最新の技術で甦らせ、唯一無二のサウンドとしてご提供しています。
サウンドライブラリからの効果音付け・編集
既存の商用サウンドライブラリから、シーンや演出意図に合った効果音を選定し、
- シーンに合わせた音のカスタマイズ
- 音質補正
- タイミング調整
- 他素材との整合性調整
などを行い、ただ音を貼るだけではなく「作品に溶け込む音」へと仕上げます。
シンセサイザーによる新規SE制作
SF・ファンタジー・UI音・非現実的な動作音など、
既存素材では表現しきれない世界観には、シンセサイザーを駆使したオリジナル効果音の制作が可能です。
例:
- レーザー銃・テレポート音・変身音
- メカニカルな可動音やロボット音など
- 特撮やアニメ調、ゲーム向けサウンドも対応
生音×加工でつくる、迫力の効果音制作サービス
リアルな「音」をベースにしながら、創造的な加工で非現実的な世界観を表現
実際に録音した音素材を基に、怪獣の咆哮・パンチ・衝撃・破壊音などを自在にデザインします。
例:
- 怪獣・クリーチャーの声のデザイン
- 打撃・パンチ・破壊音の制作
- 衝撃・爆発・破壊音の作成
フォーリー(実音)効果音の収録・加工
足音、ドアの開閉、衣擦れ、布の動き、物音…など、
演者の動きに合わせて実際に収録する「フォーリー音」も対応可能です。
現場音の代用、素材不足の補完、あるいはライブラリにないオリジナル感の演出に最適です。
こんなお悩みに対応します
- 映像や動画にぴったりなオリジナルSEがほしい
- 効果音の音量・音質がバラバラでまとまりがない
- 既存SEのノイズや音割れを修正したい
- 世界観に合ったゲーム用SEを作りたい
- 複数の音を自然につなげて、違和感のない演出に仕上げたい
対応ジャンル・用途例
- アニメ・特撮・SF・ファンタジーなどの演出SE
- レトロゲーム風/リアル志向のゲームサウンド
- 配信者・YouTuber向けのポップな効果音
- 環境音・ジングル・トランジション効果音 など
「この音、直せますか?」「こういう音、作れますか?」
といったご相談も、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームにて、音声データの添付も可能です。
プロの耳と技術で、あなたの作品を“音”からグレードアップします。
サウンドエフォクト:使用例
未知への扉を開く!心を震わせるSFサウンド
宇宙の広大さを表現するには、低音の振動音や遠くに響くエコー音と荒涼とした風の音や大気の騒がしい音でイメージ。
また、宇宙を駆け抜ける宇宙ステーションは宇宙の果てまで響き渡るかのような迫力で表現。

心を揺さぶる!アニメサウンドの魅惑的な新境地
オリジナルのアニメ効果音を現代のイメージにあわせてリメイクしました。
古いアニメ効果音には懐かしさやレトロ感がありますが、時代とともに変化したアニメのイメージには少し合わなくなってきました。
そこで、新たな要素を取り入れることで、現代のアニメの世界観に合った効果音を作り上げました。

魂を揺さぶる!ハイパーロボットサウンド
ロボットの効果音は、メカニカルで鋭い音が特徴的です。
ギアの回転音、金属の擦れる音、電子的なビープ音など、機械的な要素が感じられる効果音が一般的です。
ロボットの歩行音や動作音も、スムーズな動きやメカニズムの働きを表現しました。

震撼の迫力!怪物の咆哮が心に響くモンスターサウンド
巨大なモンスターの存在感を表現するには、低い重低音と迫力ある高音が有効です。
地響きのような低音は、その巨大さを感じさせ、咆哮や吠え声のような高音は、恐竜の力強さを伝えます。
これらの効果音を組み合わせることで、圧倒的な存在感が演出できるのです。

鉄鎚の戦舞!身体を震わせる迫力の戦場サウンド
戦場では、轟音が支配し、爆撃機が空を駆け、砲声が地面を震わせ、戦車の金属音が響き渡る。
戦争は、まさに音の交響曲と化す。この効果音は、人々の心に恐怖と緊張を呼び起こし、戦争の残酷な現実を容赦なく伝えます。

恐怖に身体が固まる! 地獄の底から響くホラーサウンド
ホラーの世界では、音が重要な役割を果たします。
不気味な低音の轟音が背筋を冷やし、突然の物音やドアの軋む音が心を震えさせ、悲鳴や幽霊の叫び声が闇に溶け込むように響き渡ります。
臨場感溢れる究極のドキュメンタリーサウンド
事件が発生し、銃撃の音が響き渡り、火災が広がっていく。
新型シンセ、DSP Motion、DSP Actionが事件の現場を生き生きと描き出す効果音を生成し、鮮烈に響き渡る音を表現する。
自然の狂乱を感じる驚愕の天災サウンド
自然災害の音響効果をシンセサイザーで巧みに表現。
地震の揺れや振動を低周波の重低音で迫力を、建物の倒壊音は特殊な処理で臨場感を。
台風や竜巻の風の音も、録音した素材とシンセの組み合わせで風の特性を反映。
洪水の流れる音や雷の低高音を組み合わせ、水災害の迫力を表現。
疾風のように心躍る!熱狂と感動を呼び起こすゲームサウンド

8ビットの音色が響く!ファミコンの時代を懐かしむレトロゲームサウンド
効果音の原点!フォーリーサウンドの威力!
フォーリーサウンドとは、足音や衣擦れ、アクセサリーの音など、人物の動作音から水中音、岩石落下音、火災音、風切り音などを、様々な道具を使って録音したものです。
この独特の収録スタイルは、Jack Foleyという人物によって確立され、その昔、この作業は効果アフレコと呼ばれたが、近年になりフォーリーサウンドと呼ばれるようになりました。
臨場感あふれる音響効果を生み出すフォーリーサウンドは、映像作品の魅力を一層引き立てる重要な役割を担っているのです。
驚きの音響テクニック!フォーリーサウンドの驚愕の世界
以上の音響効果作業をインターネット上でオンライン完結でお届けします。
ワークフロー
Contact欄にて以下を添えてメールでご依頼ください。
・お名前 (法人様の場合は加えて御社名)
・メールアドレス
・映像、音源のダウンロードURL
(データURLは「ギガファイル便」にて発行できますので、ご利用ください。)
音源データはwav、OMF、AAF等でお送りください。
・映像の使用用途をお知らせください。
(地上波TV、WEB動画など)
※音打ち合わせは基本、打合せ場所にお伺いさせていただきますが、オンライン ミーティングシステムの利用も可能です。
料金のお見積
ご依頼内容とURLデータの確認後、料金をお見積りしましてご連絡致します。
相違がなければ作業を開始します。
期限内に銀行振り込みにてお支払いをお願い致します。
(法人様につきましては請求書を発行させて頂きます)
また、ご予算の都合にも応じますのでお気軽にご相談ください。
納品
効果音貼り付け作業を行ったWAVデータのダウンロードURLをお送りします。
納品はご依頼から通常72時間以内で納品致します。
スタジオでの立ち会いを希望される場合にも、対応させていただくことが可能です。
修正等の対応
イメージの違いがあった場合、納品後から1週間以内まで無料対応致します。
※映像の変更やデータの追加があった場合は新規扱いとなります。
ご相談をご希望の方は、お気軽にメールでご連絡ください。
mail:sevenmix@outlook.jp
お見積り
0分以上~15分未満 | 30,000円(税込) |
15分以上~30分未満 | 50,000円(税込) |
30分以上~60分未満 | 80,000円(税込) |