ノイズ除去・音質改善なら、オンラインで完結。プロクオリティをあなたの音に
音響制作の最重要工程、整音作業。音源の質を劇的に引き上げ、聴覚を圧倒する仕上がりを実現します。




整音・音質調整サービス内容
音声収録や撮影時の音声データには、収録環境や機材の影響でそのままでは扱いづらい問題が残ることがあります。
当サービスでは、そうした音声データをクリアで聴きやすい状態へと調整・修正いたします。
たとえば、次のようなお悩みに対応可能です
映像制作・動画向け
- セリフや声の音量がバラついて聴き取りにくい → 音量バランスの最適化
- シーンごとに背景音や環境音が違う → 音のつなぎを自然に調整
- エアコンや機械音などのノイズ除去
- 救急車・信号音など、意図しない外部音の軽減
- ガンマイクとピンマイクなど異なるマイクの音質差をできるだけ揃える
- 布擦れ音や服のこすれ音などを抑える
ナレーション・音声コンテンツ向け
- リップノイズ(口の中のピチャ音・クチャ音)の除去
- 音量や声質のばらつきを整え、聴きやすく調整
- 声の輪郭をハッキリさせるための音質補正
その他の整音・修復
- 割れてしまった音(クリッピング音)の修正
- 風による低音ノイズ(風切り音・ふかれ音)の軽減
- 無音部分や不要な間をカットし、テンポ良く編集
- 全体的に聴きやすく、ナチュラルな仕上がりへ調整
そのほか、気になるノイズや音質のご相談にも柔軟に対応します。
「この音なんとかならないかな?」と思った時は、お気軽にお問い合わせください!

収録音の修正、使用例
騒音の中でのロケ収録
セミがうるさい中でのロケ収録
リップノイズ除去+ベースノイズ除去
ハムノイズが発生した音
テープ破損によるドロップアウト
50年以上前のソノシートによるスクラッチノイズ
50年以上前のレコードによるスクラッチノイズ
以上の整音作業をインターネット上でオンライン完結でお届けします。
※MA、WEB動画のミキシングには整音作業が含まれております。
ワークフロー
Contact欄にて以下を添えてメールでご依頼ください。
・お名前 (法人様の場合は加えて御社名)
・メールアドレス
・映像、音源のダウンロードURL
(データURLは「ギガファイル便」にて発行できますので、ご利用ください。)
音源データはwav、OMF、AAF等でお送りください。
・音量(リファレンスレベル)の基準があればお知らせください。
(Youtubeの場合はラウドネス -14LKFS)
・映像の使用用途をお知らせください。
(地上波TV、WEB動画など)
料金のお見積
ご依頼内容とURLデータの確認後、料金をお見積りしましてご連絡致します。
相違がなければ作業を開始します。
期限内に銀行振り込みにてお支払いをお願い致します。
(法人様につきましては請求書を発行させて頂きます)
また、ご予算の都合にも応じますのでお気軽にご相談ください。
納品
ミックスダウンを行ったWAVデータのダウンロードURLをお送りします。
納期目安
納品はご依頼から通常48時間で納品致します。
修正等の対応
イメージの違いがあった場合、納品後から1週間以内まで無料対応致します。
※映像の変更やデータの追加があった場合は新規扱いとなります。
ご相談をご希望の方は、お気軽にメールでご連絡ください。
mail:sevenmix@outlook.jp
お見積り
こちらは整音のみご依頼の料金となっています。
0分以上~15分未満 | 5,500円(税込) |
15分以上~30分未満 | 11,000円(税込) |
30分以上~60分未満 | 22,000円(税込) |