映像に合った曲をフィーリングで選んでませんか?
それ、選曲とは言いません。自己満足と言います!

映像作品やナレーションコンテンツに使用するBGMやテーマ音楽は、視覚と聴覚を通して視聴者の脳が直感的に理解するメディアですが、
音楽(BGM)は心に響くものであり、視聴者の感情に訴えかけることになります。
当サービスでは、5000曲以上の著作権フリー音源とAI作曲技術を活用し、目的や雰囲気に合った最適な音楽の選曲・制作を行っています。
選曲・AI作曲サービスのご案内
映像やナレーションコンテンツにおいて、音楽は“空気感”や“メッセージ”を伝える大切な要素です。
選曲は、ナレーションに対する文章読解力と、それを音楽で表現する抽象化能力を駆使して行う必要があります。
クライアントの言語化できない部分を、音で表現する思考力が不可欠です。
当サービスでは、5000曲以上の著作権フリー音源とAI作曲技術を活用し、シーンや目的に合わせた最適なBGMの選曲・制作をご提案いたします。
「動画に合う音楽が見つからない」「雰囲気は伝えたいけど、選び方が分からない」
そんなお悩みに、音響の専門家としてお応えします。
主なサービス内容
- 映像や音声の雰囲気に合わせたBGMのご提案
- 著作権フリー音源(5000曲以上)からの選曲代行
- AI作曲によるオリジナル楽曲の制作・調整
- 尺合わせ、ループ加工、場面に応じた音の構成変更
- ポッドキャスト・ナレーションに最適なBGM設計
- ジングルやテーマ曲など短尺音楽の作成
- 効果音・整音との一括依頼にも対応可能
対応ジャンル・用途
- 企業VP/PR映像/YouTube動画
- アニメ・ゲーム・ナレーション
- ポッドキャスト/朗読/音声コンテンツ全般
- 展示会・イベント用BGM
- 教育・研修動画 など
このような方におすすめです
- 伝えたい“世界観”や“感情”を音でしっかり表現したい
- 映像制作や配信のたびに音探しで時間を取られてしまう
- AI作曲を使いたいが、自分ではうまく扱えない
- BGMとセリフのバランスまで考えた音づくりを任せたい
ご相談はお気軽にどうぞ
「この映像に、どんな曲が合うのか分からない…」
そんな時こそ、ぜひご相談ください。
音響効果や整音も手がける視点から、作品の印象を引き立てる音選びと音づくりをサポートいたします。
AI作曲/音楽生成



音楽と映像の融合を劇的に高める!AI作曲で完璧な調和を実現し、
映像に完璧に合う音楽を、AIの力で自動生成し、制作工程を大幅に効率化します。

以上の選曲作業をインターネット上でオンライン完結でお届けします。
ワークフロー
Contact欄にて以下を添えてメールでご依頼ください。
・お名前 (法人様の場合は加えて御社名)
・メールアドレス
・音源のダウンロードURL
(データURLは「ギガファイル便」にて発行できますので、ご利用ください。)
音源データはwavでお送りください。
・音量(リファレンスレベル)の基準はテレビ放送、ラウドネス -24LKFS
Youtube、動画配信の場合はラウドネス -14LKFSになりますのでお知らせください。
・映像の使用用途をお知らせください。
(地上波TV、WEB動画など)
料金のお見積
ご依頼内容とURLデータの確認後、料金をお見積りしましてご連絡致します。
相違がなければ作業を開始します。
期限内に銀行振り込みにてお支払いをお願い致します。
また、ご予算の都合にも応じますのでお気軽にご相談ください。
納品
整音を行ったWAVデータのダウンロードURLをお送りします。
納品はご依頼から通常48時間で納品致します。
(お急ぎの場合はご相談ください)
修正等の対応
音質のイメージに違いがあった場合、納品後から3日以内まで無料対応致します。
ご相談をご希望の方は、お気軽にメールでご連絡ください。
mail:sevenmix@outlook.jp
お見積り
こちらは選曲のみの料金になります。
0分以上~15分未満 | 10,000円(税込) |
15分以上~30分未満 | 20,000円(税込) |
30分以上~60分未満 | 30,000円(税込) |